PR
2015年07月02日
石岡市つくばねオートキャンプ場
今日の茨城県常総市は曇り。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
実は先日またまたキャンプに行ってきました。
今回はちょっと前から計画というよりは、
急遽行けそうだから行きました。
行けそうと言うのは、まず仕事が入らないこと。
それから雨が降らないことでしたが、
前日の予報は雨。時間ごとの天気を見ると、15時位から雨とのこと。
行くしかないでしょう。
お昼に子供の授業参観が終わり、それから着替えて直行。
うちから石岡市つくばねオートキャンプ場までは1時間程度でしたので良かったです。
心配なのは雨が降る前にテントとタープを設営できるかでしたが、
見事に雨が降る前に設営終了。
前回は設営に2時間半かかりましたが、今回は何と1時間もかからず。
覚えてるもんですね。
天候のせいかほぼ貸切だったので大満足。
雨の中のキャンプも良いもんです^^v
そうそう。

キャンプ場のすぐ近くにあったひつじの郷
ジンギスカンという事で帰りに寄ってみたら、本当に美味しかった。
北海道で食べたジンギスカンみたいで、全然臭くなかったです。
お勧めですよん^o^
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
実は先日またまたキャンプに行ってきました。
今回はちょっと前から計画というよりは、
急遽行けそうだから行きました。
行けそうと言うのは、まず仕事が入らないこと。
それから雨が降らないことでしたが、
前日の予報は雨。時間ごとの天気を見ると、15時位から雨とのこと。
行くしかないでしょう。
お昼に子供の授業参観が終わり、それから着替えて直行。
うちから石岡市つくばねオートキャンプ場までは1時間程度でしたので良かったです。
心配なのは雨が降る前にテントとタープを設営できるかでしたが、
見事に雨が降る前に設営終了。
前回は設営に2時間半かかりましたが、今回は何と1時間もかからず。
覚えてるもんですね。
天候のせいかほぼ貸切だったので大満足。
雨の中のキャンプも良いもんです^^v
そうそう。

キャンプ場のすぐ近くにあったひつじの郷
ジンギスカンという事で帰りに寄ってみたら、本当に美味しかった。
北海道で食べたジンギスカンみたいで、全然臭くなかったです。
お勧めですよん^o^
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2015年06月29日
珊瑚ランプ
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
最近お打合せをしていてよくこれ何?ってツッコまれるものがあります。

これです。
そう。名付けて珊瑚ランプ。
石垣島に行った時に、とあるお店で一目惚れしまして、
「これ、どこに売ってるんですか?」
って聞いたら、
「これは作ったんです。」
と言ってたので、その場で作り方を聞いたところ、
ただ単に、海で珊瑚を拾ってきて、くっつけて形を作り、
ホームセンターで電球を入れただけだそうです。
これは。。。と思い子供たちと早速海辺で珊瑚採り。
何とも大量でした。
これは石垣島のお店ではお箸置きとしても使われていたので一石二鳥。
ランプを付けてみると、

この通り。見事です。
とは言え、二つ作ったのですが、
一つは珠里(息子)に落とされ見事に元の珊瑚の状態に(笑)
もう一度作らねば。。。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
最近お打合せをしていてよくこれ何?ってツッコまれるものがあります。

これです。
そう。名付けて珊瑚ランプ。
石垣島に行った時に、とあるお店で一目惚れしまして、
「これ、どこに売ってるんですか?」
って聞いたら、
「これは作ったんです。」
と言ってたので、その場で作り方を聞いたところ、
ただ単に、海で珊瑚を拾ってきて、くっつけて形を作り、
ホームセンターで電球を入れただけだそうです。
これは。。。と思い子供たちと早速海辺で珊瑚採り。
何とも大量でした。
これは石垣島のお店ではお箸置きとしても使われていたので一石二鳥。
ランプを付けてみると、

この通り。見事です。
とは言え、二つ作ったのですが、
一つは珠里(息子)に落とされ見事に元の珊瑚の状態に(笑)
もう一度作らねば。。。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2015年05月08日
ひたち海浜公園
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
皆さ~ん。五月病にかかってませんかぁ。
連休が明けると仕事が溜まってますから、
眠いなんて言ってられませんよね。
と言いつつ眠気が。。やっぱり休みは良いですねぇ。。。
皆さんはGWはお出かけしましたか。
うちは今年も常陸海浜公園に行ってきました。

花は良いですねぇ。見事なネモフィラです。
癒されます。ずっと見ていたいです。
が、暑い。。人も多い。。。
そりゃそうですよね。
昨年より早く出たのに高速を降りる所で大渋滞。
もしや、みんな7時30分の開園に合わせてくるのか。
とは言え、今回の目的はネモフィラだけじゃないんです。
ぐるり森なる途中にクイズがある迷路。
子供たちにとってはこれがメイン。
もっと混む前にひたすらぐるり森。
計5回を連チャンで回ってきました。
恐るべしぐるり森。
来年は足利のフラワーパークにでも行って藤棚を見てこようかな^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
皆さ~ん。五月病にかかってませんかぁ。
連休が明けると仕事が溜まってますから、
眠いなんて言ってられませんよね。
と言いつつ眠気が。。やっぱり休みは良いですねぇ。。。
皆さんはGWはお出かけしましたか。
うちは今年も常陸海浜公園に行ってきました。

花は良いですねぇ。見事なネモフィラです。
癒されます。ずっと見ていたいです。
が、暑い。。人も多い。。。
そりゃそうですよね。
昨年より早く出たのに高速を降りる所で大渋滞。
もしや、みんな7時30分の開園に合わせてくるのか。
とは言え、今回の目的はネモフィラだけじゃないんです。
ぐるり森なる途中にクイズがある迷路。
子供たちにとってはこれがメイン。
もっと混む前にひたすらぐるり森。
計5回を連チャンで回ってきました。
恐るべしぐるり森。
来年は足利のフラワーパークにでも行って藤棚を見てこようかな^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2015年05月02日
燻製器
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
今日からゴールデンウィークの所も多いですね。
今年はBBQをたくさんやるという目標があるので、
早速今年初BBQをやりました。
今回のメインは燻製。
のはずが、、、昨年まで使っていた燻製器がない。
食材も買ってしまったので急遽

前から欲しかった火をかけれる燻製器。
前のは火をかけれないので下処理が必要でしたが、
今度のは温度計も付いていてバッチリです。
本当はこれがやりたかったんです。
しかもピザまで焼けるとは。。
まさに一石二鳥です。 ←無くしたことをすっかり忘れてました(-_-;)

とまぁ、こんな感じです。
良い感じですね。これなら朝から燻製を仕込まなくても大丈夫。

味もバッチリでした。
お勧めの燻製があったら教えて下さいね^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
今日からゴールデンウィークの所も多いですね。
今年はBBQをたくさんやるという目標があるので、
早速今年初BBQをやりました。
今回のメインは燻製。
のはずが、、、昨年まで使っていた燻製器がない。
食材も買ってしまったので急遽

前から欲しかった火をかけれる燻製器。
前のは火をかけれないので下処理が必要でしたが、
今度のは温度計も付いていてバッチリです。
本当はこれがやりたかったんです。
しかもピザまで焼けるとは。。
まさに一石二鳥です。 ←無くしたことをすっかり忘れてました(-_-;)

とまぁ、こんな感じです。
良い感じですね。これなら朝から燻製を仕込まなくても大丈夫。

味もバッチリでした。
お勧めの燻製があったら教えて下さいね^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2015年03月19日
石垣島Part4
今日の茨城県常総市は雨。
グリムス、キーワード、リサイクル。
石垣島Part4
石垣島へ来たからにはまず離島をまわるしかない。
ってことでまずは西表島。
着いたら早速水牛に乗って由布島へ。
水牛さん。のんびりです(笑)

乗りながらの三味線?で弾き語りしてくれたのは良かったです。
由布島では島の植物を色々見て回り、
島の蝶々の館?的な所に入ると珍しい蝶々達。

子供たちは必死に写真を撮って大満足。
再び水牛で西表島に戻り、今度はマングローブクルーズ。
これまた、すごい。
マングローブって本当に水の中で生えてるんですね。
たどり着いた先はサキシマスオウの木。

神の宿る木と言われているみたいで、
高さ4mほどの板状の根が生えています。神秘的ですねぇ。
小浜島で昼食をとり、いよいよ僕の楽しみにしていたモノ。

それはちゅらさんの「こはぐら荘」
昔ちゅらさんを夢中になって見ていた僕としてはたまりません。
当然妻と子供たちは興味がありません(笑)
とまぁ、駆け足でツアーをお伝えしたわけですが、
離島で感じたこと。皆さん本当にあたたかい。
そしてとても物価が高い。そのせいもあってか、
買い物に行くのにも石垣島に船で行くみたいです。
この生活の違いは本当に衝撃的でした。
また、自然の中で暮らす。素晴らしい反面、
色々考えさせられる一日でした。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、リサイクル。
石垣島Part4
石垣島へ来たからにはまず離島をまわるしかない。
ってことでまずは西表島。
着いたら早速水牛に乗って由布島へ。
水牛さん。のんびりです(笑)

乗りながらの三味線?で弾き語りしてくれたのは良かったです。
由布島では島の植物を色々見て回り、
島の蝶々の館?的な所に入ると珍しい蝶々達。

子供たちは必死に写真を撮って大満足。
再び水牛で西表島に戻り、今度はマングローブクルーズ。
これまた、すごい。
マングローブって本当に水の中で生えてるんですね。
たどり着いた先はサキシマスオウの木。

神の宿る木と言われているみたいで、
高さ4mほどの板状の根が生えています。神秘的ですねぇ。
小浜島で昼食をとり、いよいよ僕の楽しみにしていたモノ。

それはちゅらさんの「こはぐら荘」
昔ちゅらさんを夢中になって見ていた僕としてはたまりません。
当然妻と子供たちは興味がありません(笑)
とまぁ、駆け足でツアーをお伝えしたわけですが、
離島で感じたこと。皆さん本当にあたたかい。
そしてとても物価が高い。そのせいもあってか、
買い物に行くのにも石垣島に船で行くみたいです。
この生活の違いは本当に衝撃的でした。
また、自然の中で暮らす。素晴らしい反面、
色々考えさせられる一日でした。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2015年03月16日
石垣島Part3
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
石垣島Part3はどうなったんだ?
と言われてしまいました。確かに(笑)
石垣島の海も綺麗だったのですが、
中でも日本一綺麗。と言われている竹富島。

これは本当に衝撃的でした。
石垣島からは2キロほどみたいですが、船で30分もかかるです。
何で?と思い聞いてみたら、
どうやら浅瀬のため、移動するのに遠回りしなければならないらしい。
なるほどなぁ。これも石垣島ならではですね。
竹富島での子供達の最高の思い出。
それは、みんなで自転車を借りて海へ行ったこと(笑)

実際に海へ行ったのですが、これは確かに歩きは厳しいです。
自転車でも結構時間がかかりました。
必死にたどり着いた先の海。
なんともこれは表現できない景色です。
本当に心が洗われます。(←別に汚れてませんが(爆))
ここは一度来たらまた必ず行くという人の気持ちが分かります。
星砂(星の形をした砂)って本当にあるんですね。
子供たちは必死に拾っていました。
ここのソーキそばが一番美味しかったです。
お金と時間が出来たら今度は夏に来たいです^o^
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
石垣島Part3はどうなったんだ?
と言われてしまいました。確かに(笑)
石垣島の海も綺麗だったのですが、
中でも日本一綺麗。と言われている竹富島。

これは本当に衝撃的でした。
石垣島からは2キロほどみたいですが、船で30分もかかるです。
何で?と思い聞いてみたら、
どうやら浅瀬のため、移動するのに遠回りしなければならないらしい。
なるほどなぁ。これも石垣島ならではですね。
竹富島での子供達の最高の思い出。
それは、みんなで自転車を借りて海へ行ったこと(笑)

実際に海へ行ったのですが、これは確かに歩きは厳しいです。
自転車でも結構時間がかかりました。
必死にたどり着いた先の海。
なんともこれは表現できない景色です。
本当に心が洗われます。(←別に汚れてませんが(爆))
ここは一度来たらまた必ず行くという人の気持ちが分かります。
星砂(星の形をした砂)って本当にあるんですね。
子供たちは必死に拾っていました。
ここのソーキそばが一番美味しかったです。
お金と時間が出来たら今度は夏に来たいです^o^
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年12月16日
石垣島Part2
今日の茨城県常総市は雨。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
さてさて、寒いですねぇ。
今年最大の寒波らしいですよ~。
そんな時は石垣島Part2でも見て少しでも温かいつもりになってください。
眠い子供たちを無理やり起こしてお昼ご飯。

口コミで評判のいいお店に入りました。
外観もお店の中もとても素敵な空間。
そして

まずはピザ。とてもいい感じに焼けていて味も最高。
子供たちの食いつきがすごい。

チーズカレードリア。これまた美味しい。

そして南国らしい料理。ロコモコ。ん~Good。

そして娘の好物。タコライス。
ん~。まぁまぁかな。でもママが作った方が美味しいね。
だそうです。とは言え、雰囲気がとても良かったので大満足です。
その後、川平湾のグラスボートに乗り海辺へ。
これは船の底がガラス張りになっているのでサンゴや熱帯魚たちが見れ、
浅瀬から色々なスポットに連れて行って見せてくれます。
これには子供たちも大興奮。
とても思い出に残る場所だったみたいです。

石垣島Part3へつづく。。。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
さてさて、寒いですねぇ。
今年最大の寒波らしいですよ~。
そんな時は石垣島Part2でも見て少しでも温かいつもりになってください。
眠い子供たちを無理やり起こしてお昼ご飯。

口コミで評判のいいお店に入りました。
外観もお店の中もとても素敵な空間。
そして

まずはピザ。とてもいい感じに焼けていて味も最高。
子供たちの食いつきがすごい。

チーズカレードリア。これまた美味しい。

そして南国らしい料理。ロコモコ。ん~Good。

そして娘の好物。タコライス。
ん~。まぁまぁかな。でもママが作った方が美味しいね。
だそうです。とは言え、雰囲気がとても良かったので大満足です。
その後、川平湾のグラスボートに乗り海辺へ。
これは船の底がガラス張りになっているのでサンゴや熱帯魚たちが見れ、
浅瀬から色々なスポットに連れて行って見せてくれます。
これには子供たちも大興奮。
とても思い出に残る場所だったみたいです。

石垣島Part3へつづく。。。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年12月08日
石垣島Part1
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
11月にオープンシステムの全国大会があり、石垣島へ行ってきました。
しばらくこのシリーズ続きます。どうぞお付き合いくださいませ。
何と言うか、僕も妻も沖縄自体行ったことがないので、
こういう機会がないと行けないでしょ。
ってことで家族旅行もかねて行ってきました。
早朝の飛行機のため、前の日は車中泊。
これもまたお初でしたので子供たちは楽しかったようです。
が、僕たちは車内がきつきつのため、爆睡できず(ー_ー)!!
そんなこんなで夜が明け、飛行機へ。

飛行機に乗る時に撮った写真。すごく綺麗でした。
中々日の出って見る機会ないですよね。まさに感動です。
飛行機に乗ると早速大人は熟睡モード。
子供たちはウキウキ。と言うかヘッドホンしながらノリノリでした(笑)
そんなこんなでお昼前に石垣島到着~。

到着後早速レンタカーに乗ってお昼を食べに。
が、子供たちはよりによって車の中で大爆睡。
おいおい、どうせなら飛行機で寝てくれよ(-_-;)
Part2へ続く。。。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
11月にオープンシステムの全国大会があり、石垣島へ行ってきました。
しばらくこのシリーズ続きます。どうぞお付き合いくださいませ。
何と言うか、僕も妻も沖縄自体行ったことがないので、
こういう機会がないと行けないでしょ。
ってことで家族旅行もかねて行ってきました。
早朝の飛行機のため、前の日は車中泊。
これもまたお初でしたので子供たちは楽しかったようです。
が、僕たちは車内がきつきつのため、爆睡できず(ー_ー)!!
そんなこんなで夜が明け、飛行機へ。

飛行機に乗る時に撮った写真。すごく綺麗でした。
中々日の出って見る機会ないですよね。まさに感動です。
飛行機に乗ると早速大人は熟睡モード。
子供たちはウキウキ。と言うかヘッドホンしながらノリノリでした(笑)
そんなこんなでお昼前に石垣島到着~。

到着後早速レンタカーに乗ってお昼を食べに。
が、子供たちはよりによって車の中で大爆睡。
おいおい、どうせなら飛行機で寝てくれよ(-_-;)
Part2へ続く。。。
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年11月07日
JO1グランプリ2014
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
さてさて、先日地元のイベントに家族で行ってきました。
その名もJO1グランプリ2014。
我が地元常総市のじょうにかけてJO1なんでしょうね。
いわゆる地元の美味しい物を食べて、順位を付けましょう。
と言う、各地で行われているグルメのイベントです。
昨年に続き中々の人の数。
家族で色々チョイスして食べましたよぉ。どれも美味しかったです。

写真はイバラッパーさん、アヨホーさん。地元の常総市をラップで歌ってます。
中々面白かったですので皆さん是非是非ライブに行って見ては。

地元常総市が生んだシンガーソングライター石塚美咲さん。
とても素晴らしい歌声でと~っても癒されますよぉ。
とは言え、石塚美咲さんの出演時間に間に合わなかったためCDでのご紹介です。
各地のイベントでライブをやっているので是非是非皆さん一度は足を運んでみては。
地元常総市。頑張ってます。今回のイベントも素晴らしかった。
各地で活躍している人もいます。
そして、今週の日曜日は常総ふるさとまつりです。
建築アトリエ“夢空間”マツダも今年も参加します。
この調子でどんどん常総市を盛り上げていきたいですね。
皆さん遊びに来てねん^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
さてさて、先日地元のイベントに家族で行ってきました。
その名もJO1グランプリ2014。
我が地元常総市のじょうにかけてJO1なんでしょうね。
いわゆる地元の美味しい物を食べて、順位を付けましょう。
と言う、各地で行われているグルメのイベントです。
昨年に続き中々の人の数。
家族で色々チョイスして食べましたよぉ。どれも美味しかったです。

写真はイバラッパーさん、アヨホーさん。地元の常総市をラップで歌ってます。
中々面白かったですので皆さん是非是非ライブに行って見ては。

地元常総市が生んだシンガーソングライター石塚美咲さん。
とても素晴らしい歌声でと~っても癒されますよぉ。
とは言え、石塚美咲さんの出演時間に間に合わなかったためCDでのご紹介です。
各地のイベントでライブをやっているので是非是非皆さん一度は足を運んでみては。
地元常総市。頑張ってます。今回のイベントも素晴らしかった。
各地で活躍している人もいます。
そして、今週の日曜日は常総ふるさとまつりです。
建築アトリエ“夢空間”マツダも今年も参加します。
この調子でどんどん常総市を盛り上げていきたいですね。
皆さん遊びに来てねん^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年10月25日
木製腕時計
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
実は以前の腕時計が壊れてしまったので新調しました。

前回に引き続き木製の腕時計。
以前の物は電池がなくなってしまい、
修理に出した所、修理できないとの回答。
そのため新しい木製の腕時計を探すことに。
結果。どうでしょう。今回のはまた味があって良い。
このゼブラウッド色。良いです。
少々腕時計のコマ詰めに苦労しましたが中々良い買い物でした。
そして我が家の塀。バージョンアップ中。

お隣さんがお引越しのためなくなったので、丸見えなのです。
そのため、木製の塀を作っています。
しかも職人さんはうちの親父です。
仕事の合間にやるのでいつ仕上がることやら。
良い感じに仕上がる予定ですのでまたご報告しますね^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
実は以前の腕時計が壊れてしまったので新調しました。

前回に引き続き木製の腕時計。
以前の物は電池がなくなってしまい、
修理に出した所、修理できないとの回答。
そのため新しい木製の腕時計を探すことに。
結果。どうでしょう。今回のはまた味があって良い。
このゼブラウッド色。良いです。
少々腕時計のコマ詰めに苦労しましたが中々良い買い物でした。
そして我が家の塀。バージョンアップ中。

お隣さんがお引越しのためなくなったので、丸見えなのです。
そのため、木製の塀を作っています。
しかも職人さんはうちの親父です。
仕事の合間にやるのでいつ仕上がることやら。
良い感じに仕上がる予定ですのでまたご報告しますね^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年09月02日
水海道花火大会2014年
今日の茨城県常総市は晴れ。久々にすっきり晴れました。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
先週の土曜日は水海道花火大会でした。

ん~。何というか、花火の写真ってうまく撮れないですよね。
みんなフェイスブックとかで上手に撮ってんですよね。
僕は


こ~んな豪華な料理が出てきたので、
ガンガン飲んじゃいました。きっと写真はそのせいでしょうね(笑)
今回の料理はハーブをたくさん使った料理です。
僕ね。ハーブ料理って大好きなんですよ。
だから、我が家で取れたハーブ。最高です。ワインに合います。
今回の水海道の花火は第50回という事もあって、とても豪華でした。
毎年全国でも上位に入る水海道の花火大会。
これは今年もベスト10入り確実かな^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
先週の土曜日は水海道花火大会でした。

ん~。何というか、花火の写真ってうまく撮れないですよね。
みんなフェイスブックとかで上手に撮ってんですよね。
僕は


こ~んな豪華な料理が出てきたので、
ガンガン飲んじゃいました。きっと写真はそのせいでしょうね(笑)
今回の料理はハーブをたくさん使った料理です。
僕ね。ハーブ料理って大好きなんですよ。
だから、我が家で取れたハーブ。最高です。ワインに合います。
今回の水海道の花火は第50回という事もあって、とても豪華でした。
毎年全国でも上位に入る水海道の花火大会。
これは今年もベスト10入り確実かな^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年07月29日
砂沼サンビーチトレジャーアイランド
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。

これ何植えたか分かります?
ポピーです。
実は先日、下妻の砂沼サンビーチで開催された、
トレジャーハンティングに参加してきました。
このイベント、すごいです。最高です。
これを考えた下妻の青年会の方々。
本当に素晴らしい。
入場は無料。参加も無料。
事前に海賊王から挑戦状が届いて、
5つのヒントを元に、
砂沼サンビーチ中に隠されているキーワードを探すというイベント。
いわゆる砂沼サンビーチ内での宝さがしです。
内容がとても素晴らしい。。うちの子たちなんかウキウキ。
終わった後は一足早くプールも楽しめるし、
それ以外にもプールの上を走ったり、
ビーチフラッグみたいなことをしたり。。。
内容は盛りだくさんでした。
とても楽しめたので来年も是非是非参加したいです。
そうそう。ポピーですね。
実はそこで色々もらった中の一つにポピーの種があったんです。
これは植えるしかないでしょう。
花が咲いたらまたお知らせしますね。
あぁ、常総市でもこんなイベントやってくれないかな。
町興しとしてこういうのは見習うべきですね^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。

これ何植えたか分かります?
ポピーです。
実は先日、下妻の砂沼サンビーチで開催された、
トレジャーハンティングに参加してきました。
このイベント、すごいです。最高です。
これを考えた下妻の青年会の方々。
本当に素晴らしい。
入場は無料。参加も無料。
事前に海賊王から挑戦状が届いて、
5つのヒントを元に、
砂沼サンビーチ中に隠されているキーワードを探すというイベント。
いわゆる砂沼サンビーチ内での宝さがしです。
内容がとても素晴らしい。。うちの子たちなんかウキウキ。
終わった後は一足早くプールも楽しめるし、
それ以外にもプールの上を走ったり、
ビーチフラッグみたいなことをしたり。。。
内容は盛りだくさんでした。
とても楽しめたので来年も是非是非参加したいです。
そうそう。ポピーですね。
実はそこで色々もらった中の一つにポピーの種があったんです。
これは植えるしかないでしょう。
花が咲いたらまたお知らせしますね。
あぁ、常総市でもこんなイベントやってくれないかな。
町興しとしてこういうのは見習うべきですね^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年07月01日
アヒージョ
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。

これ。何だか知ってます??
アヒージョです。
実は僕はこれを食べるまでアヒージョの名前すら知りませんでした。
妻が莉音の誕生日に作ったんですが、これが激ウマ。
何ともワインに合う。一発で一目惚れ。
僕の中での食べ物正解ランクベスト10にいきなり入ってくる勢いです。
作り方は簡単で妻が今月号のニュースレターにも載せました。
これは絶対に食べてみて損はありません。
きっと食べたことがない人がいっぱいいるはず。
食べてみて損はありません。皆様是非是非。
まだまだ世の中には美味しい食べ物がたくさんありそうです。

そうそう。ついに買って飲んでみました。
「すず音」
ん~。さっぱりしていて美味しい。
が、あっという間に無くなります。
これは何かの記念日とかじゃないと買えませんね(-_-;)
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。

これ。何だか知ってます??
アヒージョです。
実は僕はこれを食べるまでアヒージョの名前すら知りませんでした。
妻が莉音の誕生日に作ったんですが、これが激ウマ。
何ともワインに合う。一発で一目惚れ。
僕の中での食べ物正解ランクベスト10にいきなり入ってくる勢いです。
作り方は簡単で妻が今月号のニュースレターにも載せました。
これは絶対に食べてみて損はありません。
きっと食べたことがない人がいっぱいいるはず。
食べてみて損はありません。皆様是非是非。
まだまだ世の中には美味しい食べ物がたくさんありそうです。

そうそう。ついに買って飲んでみました。
「すず音」
ん~。さっぱりしていて美味しい。
が、あっという間に無くなります。
これは何かの記念日とかじゃないと買えませんね(-_-;)
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年05月22日
燻製
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
やりましたよ。
今年もBBQ。
今年は絶対にやりたいことがあって、それがこれ。

そう。燻製です。
昨年色んな所で燻製をやっているのをみかけて、うちもやりました。

出来上がったのがこんな感じ。
一番美味しかったのはチーズ。
とは言え、人気があり、あっという間になくなってしまったため、
写真は取り損ねました(笑)
それからサーモン、ベーコン、ウインナー。
これはまずまずの出来で美味しかったです。
が、ササミ。これが一向に出来ない。
火が通ってる気がしない。
随分時間をかけても色が変わらない。。
ん~。難しい。。出来いるのだろうか。。。
あたるのも嫌なので結局フライパンでの調理となりましたが、
一回目としては大成功?だったでしょう。
何かお勧めがあったら教えてください^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
やりましたよ。
今年もBBQ。
今年は絶対にやりたいことがあって、それがこれ。

そう。燻製です。
昨年色んな所で燻製をやっているのをみかけて、うちもやりました。

出来上がったのがこんな感じ。
一番美味しかったのはチーズ。
とは言え、人気があり、あっという間になくなってしまったため、
写真は取り損ねました(笑)
それからサーモン、ベーコン、ウインナー。
これはまずまずの出来で美味しかったです。
が、ササミ。これが一向に出来ない。
火が通ってる気がしない。
随分時間をかけても色が変わらない。。
ん~。難しい。。出来いるのだろうか。。。
あたるのも嫌なので結局フライパンでの調理となりましたが、
一回目としては大成功?だったでしょう。
何かお勧めがあったら教えてください^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



2014年05月12日
ひたち海浜公園2014年5月パート2
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
前回の続き。

はや~く乗り物に乗りたい子供達。
そのため早お昼を食べようということに。
が、やっぱりゴールデンウィーク。
混んでます。とんでもなく混んでます。食べる所も行列。
子供達の食べたい物がそれぞれ分かれたので、妻と別々の場所に並ぶことに。
すると珠里が、
「やばい。おしっこもれちゃう。」の騒ぎ。
しか~し。
せ~っかくここまで並んでトイレに行くわけにはいかない。
妻が、「莉音、一緒に行ってきて。」
とお姉ちゃんに任せることに。
数分後。なぜか一人で戻る莉音。
妻が、「珠里は?」
「・・・。分かんない。見つからないの?」
「はぁっ?」
そうです。珠里君見事に迷子になってしまったのです。
僕「なんでちゃんと見てなかったんだよ。」
そういうと莉音もさすがに事の重大さに分かったらしく真剣な顔に。。
トイレを探し回ってもみつからず。。
戻ってもいない。。
10分位探し回って、キョロキョロしている珠里を発見。
僕「珠里、どこに行ってたの?」
珠里「戻ったら誰もいないんだもん。」と、半泣き状態。
僕「でも見つかって良かったよ。ねっ。莉音。」
莉音の顔を見ると、珍しく大泣き。
きっと安心したんでしょうね。
見つかって本当に良かったです。
皆さんもくれぐれも混雑している所では迷子に注意してくださいね^^;
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
グリムス、キーワード、エコバッグ。
前回の続き。

はや~く乗り物に乗りたい子供達。
そのため早お昼を食べようということに。
が、やっぱりゴールデンウィーク。
混んでます。とんでもなく混んでます。食べる所も行列。
子供達の食べたい物がそれぞれ分かれたので、妻と別々の場所に並ぶことに。
すると珠里が、
「やばい。おしっこもれちゃう。」の騒ぎ。
しか~し。
せ~っかくここまで並んでトイレに行くわけにはいかない。
妻が、「莉音、一緒に行ってきて。」
とお姉ちゃんに任せることに。
数分後。なぜか一人で戻る莉音。
妻が、「珠里は?」
「・・・。分かんない。見つからないの?」
「はぁっ?」
そうです。珠里君見事に迷子になってしまったのです。
僕「なんでちゃんと見てなかったんだよ。」
そういうと莉音もさすがに事の重大さに分かったらしく真剣な顔に。。
トイレを探し回ってもみつからず。。
戻ってもいない。。
10分位探し回って、キョロキョロしている珠里を発見。
僕「珠里、どこに行ってたの?」
珠里「戻ったら誰もいないんだもん。」と、半泣き状態。
僕「でも見つかって良かったよ。ねっ。莉音。」
莉音の顔を見ると、珍しく大泣き。
きっと安心したんでしょうね。
見つかって本当に良かったです。
皆さんもくれぐれも混雑している所では迷子に注意してくださいね^^;
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の18時00分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!


