2010年04月26日

しまじろう

今日の茨城県常総市は晴れ。ようやく気温が落ち着きそうですね。

グリムス、キーワード、ゴミ分別。


しまじろうっているんですね。

しまじろう


こどもチャレンジ(ベネッセ)のキャラクターなんですけど、

うちの娘はその妹のはなちゃんが大好き。

そのため、ぬいぐるみは肌身離さず持っていて、汗で黒ずんでいる状態。

これはさすがに綺麗にしてあげないと。(パパの優しさアピール^^v)と思い、

手洗いで一生懸命洗い乾燥機にかけました。

すると、それを見かけた娘が大泣き。

ショックだったのかな。

だって自分の大好きなはなちゃんが乾燥機の中でグルグル回ってるわけですから。

子供ってそういうのに敏感なんだなぁ。

ってつくづく感じました。


それから、もう一つ。

夕飯での出来事。

遊んだり、走り回ったりしている息子に僕が一喝。

「ちゃんとお座りして食べないとお外に連れてくよ!」

でも何度言っても言う事を聞きません。

これは、と思い抱っこして無理やり外へ。。

すると。。。

息子がものすごい形相で大泣き。

その後。

連れ戻してきて座らせ、しばらくして泣きやむと。。

息子の悲しい視線が。。。

「おそとこわいね」

だって。。

一気にテンションが下がり、食べながらも僕をチラチラ見ます。

しかも純粋な目で。。。

そ、そんな目で見つめないでくれ。

って思いながら怒ったことをちょっぴり反省した僕でした(悲)


        うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ

        もう一つのブログです。→ 夢空間の広場


読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!


ビジネスブログ100選
ビジネスブログランキングblogram投票ボタン


同じカテゴリー(子供たち)の記事画像
キッザニア東京
子供達の運動会2013年
北海道旅行パート2
スカウト
子供たちのブーム
言うことを聞かない。
同じカテゴリー(子供たち)の記事
 ダンスの発表会 (2016-05-21 10:49)
 ショコラ (2015-11-14 16:10)
 武甲キャンプ場2015年夏 (2015-08-17 15:33)
 地区のお祭り (2015-07-25 14:43)
 武甲キャンプ場 (2015-05-29 18:21)
 運動会 (2014-10-07 18:14)
Posted by “夢空間”マツダ at 12:21│Comments(4)子供たち
この記事へのコメント
こんにちは~(^^)
いつも優しいパパが思いっきり怒ったもんだから、
これはいけないことなんだって反省したのかな?
こうやって大人になっていくのでしょうね・・・☆
時にはココロを鬼にすることも 必要なんでしょうね^^
Posted by もももも at 2010年04月27日 16:24
ももさん。こんにちは。

そうだといいんですけどね。
ただあのまなざしが。。
心を鬼にかぁ。。。
頑張ってみますね^^v
Posted by “夢空間”マツダ“夢空間”マツダ at 2010年04月30日 10:07
しまじろうのパペットは我が家にもありましたが、
ってゆうかまだ家にある(笑)、はなちゃんVer.存在はしりませんでした!!!

お子様 本当に怖かったんでしょうね。
でも、時には本気で怒ることも必要だと思います☆
Posted by ツネ at 2010年05月04日 19:55
ツネさんこんにちは。
しまじろうのパペットがまだツネさんの所にもあるんですね。
中々もちますね。
きっとはなちゃんは最近なんでしょうね。
時には心を鬼にですよね。。。
苦手だな^^;
Posted by “夢空間”マツダ“夢空間”マツダ at 2010年05月06日 10:02
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
“夢空間”マツダ
“夢空間”マツダ
茨城県常総市(旧水海道市)で設計事務所をやっています。
二児のぱぱ
趣味: アウトドア,映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, お酒, ショッピング, 旅行などなど
好きなスポーツ: サッカーやり続けて約25年


お問い合わせはこちらへどうぞ


〒303-0041
茨城県常総市豊岡町乙1193-14


電話 0297-27-0175


FAX 0297-27-0565


建築アトリエ“夢空間”マツダ