2010年02月17日
木材会館
今日の茨城県常総市は曇りです。
グリムス、キーワード、エコマーク。
さて、前回展示会についてお話しましたが、
展示会の後にバスで新木場にある木材会館によりました。
いやぁ、久々にすごい建物を見ました。

外観もすごかったんですが中も素晴らしい。
久々に口が開いたままの間抜け面になってましたよ^^;
何がすごいって。。
この会館の建設には檜を中心に1,000m3以上の国産木材が、
内装・外装そして構造に使用されていて、
なんと言ってもその使い方がすごい。
デザイン、創造力。
これには参りました。
僕も頑張ろうって気になりました。

こちらは檜のホールです。
香りがすごい。まさに癒しです。
国産材の素晴らしさを改めて実感した一日でした。
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



グリムス、キーワード、エコマーク。
さて、前回展示会についてお話しましたが、
展示会の後にバスで新木場にある木材会館によりました。
いやぁ、久々にすごい建物を見ました。
外観もすごかったんですが中も素晴らしい。
久々に口が開いたままの間抜け面になってましたよ^^;
何がすごいって。。
この会館の建設には檜を中心に1,000m3以上の国産木材が、
内装・外装そして構造に使用されていて、
なんと言ってもその使い方がすごい。
デザイン、創造力。
これには参りました。
僕も頑張ろうって気になりました。
こちらは檜のホールです。
香りがすごい。まさに癒しです。
国産材の素晴らしさを改めて実感した一日でした。
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:51│Comments(2)│家づくりのこと(全般)
この記事へのコメント
こんにちは~ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
「檜のホール」で音楽祭とか開催されたら、ステキですね~゚(*´∀`)b゚
木と空間の融合が素晴らしいです♪
「檜のホール」で音楽祭とか開催されたら、ステキですね~゚(*´∀`)b゚
木と空間の融合が素晴らしいです♪
Posted by もも
at 2010年02月17日 16:35

ももさん♪
こんにちは。
確かにいいかも。
これは本当に勉強になりました。
それに癒されました^^v
無垢の木っていいですよね。
こんにちは。
確かにいいかも。
これは本当に勉強になりました。
それに癒されました^^v
無垢の木っていいですよね。
Posted by “夢空間”マツダ
at 2010年02月19日 12:13

コメントフォーム