2016年08月22日
台風対策
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、地球温暖化。
こんにちは。
茨城で工事原価公開の家づくりにこだわる 一級建築設計事務所建築アトリエ“夢空間”マツダ 一級建築士の松田直樹です。
さてさて、台風9号が近づいています。
皆さん、今一度台風対策の確認をしましょう。
台風では横殴りの雨がきます。
換気扇の吸気口は閉めてくださいね。
シャッターも閉めましょう。
転倒しそうなものはあらかじめロープか何かでくくりつけて下さい。
自転車などの大きい物は事前に倒しておいて下さい。
排水溝は大丈夫ですか?バルコニーの排水溝は掃除しておいて下さい。
落ち葉などがたまっているとあふれてしまいます。
オーバーフローパイプだけでは間に合わず、家の中に侵入、なんてこともありますからね。
塀なんかは大丈夫ですか?亀裂が入っていませんか?
停電や断水なんてのもありますから、
非常用品を備蓄しておくのも良いかもしれません。
とまぁ、気づいたことをずらずらとかいてみました。
皆さん、くれぐれも出かけるなんてことはしないで下さいね^^v

先日の常総鬼怒川花火大会の写真で娘が撮った写真です。
これがお気に入りだとか。。
毎年豪華になっていく気がしますね。
来年も楽しみです^o^
グリムス、キーワード、地球温暖化。
こんにちは。
茨城で工事原価公開の家づくりにこだわる 一級建築設計事務所建築アトリエ“夢空間”マツダ 一級建築士の松田直樹です。
さてさて、台風9号が近づいています。
皆さん、今一度台風対策の確認をしましょう。
台風では横殴りの雨がきます。
換気扇の吸気口は閉めてくださいね。
シャッターも閉めましょう。
転倒しそうなものはあらかじめロープか何かでくくりつけて下さい。
自転車などの大きい物は事前に倒しておいて下さい。
排水溝は大丈夫ですか?バルコニーの排水溝は掃除しておいて下さい。
落ち葉などがたまっているとあふれてしまいます。
オーバーフローパイプだけでは間に合わず、家の中に侵入、なんてこともありますからね。
塀なんかは大丈夫ですか?亀裂が入っていませんか?
停電や断水なんてのもありますから、
非常用品を備蓄しておくのも良いかもしれません。
とまぁ、気づいたことをずらずらとかいてみました。
皆さん、くれぐれも出かけるなんてことはしないで下さいね^^v

先日の常総鬼怒川花火大会の写真で娘が撮った写真です。
これがお気に入りだとか。。
毎年豪華になっていく気がしますね。
来年も楽しみです^o^
Posted by “夢空間”マツダ at 11:43│Comments(0)│家づくりのこと(全般)
コメントフォーム