2009年10月28日
動線
今日の茨城県常総市は晴れです。
グリムス、キーワード、カーボンオフセット。

さて今日はタイトルどおり動線ついてお話します。
動線ってなんじゃそりゃ?って人も多いと思います。
動線ってのは文字通り人が家の中を移動した軌跡のことです。
例えば
玄関から建物の中に入ってリビングを通ってキッチンへ行く。
などの動きを線でとらえたものです。
これはプランをする上でとても大事なことです。
些細なことかもしれませんが、
日常の行為がなるべく無駄なくできると時間の短縮にもなるし、
ストレスも溜まらない。
そのため、動線はなるべく短く、交差しないようにしましょう。
ポイントとしては
目的の場所に最短距離でスムーズに行けるようにすること。
人の移動に必要なスペースや
室内ドアや収納の扉が無理なく開閉できるスペースをきちんととること。
こんなとこかな。
家事をするスペースが離れてたり、
人がすれ違う廊下なんかが狭いと生活していくうえでストレスを感じるものです。
こういうことがないようにプランすることも設計士の仕事でもあります。
ですから、設計士とよく相談して、
普段の暮らしの動線を確認し、どうすればもっと暮らしやすくなるか。
これをよく考えることが大事です。
今の暮らしの不満が自分達に合った動線のヒントになるかもしれませんよ。
(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
それから 建築アトリエ“夢空間”マツダ からのお知らせです。
長期優良住宅構造見学会開催(筑西市)
10月31日(土)~11月8日(日)まで構造見学会を開催いたします。
ご希望のお客様はお気軽にご連絡下さい。
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



グリムス、キーワード、カーボンオフセット。
さて今日はタイトルどおり動線ついてお話します。
動線ってなんじゃそりゃ?って人も多いと思います。
動線ってのは文字通り人が家の中を移動した軌跡のことです。
例えば
玄関から建物の中に入ってリビングを通ってキッチンへ行く。
などの動きを線でとらえたものです。
これはプランをする上でとても大事なことです。
些細なことかもしれませんが、
日常の行為がなるべく無駄なくできると時間の短縮にもなるし、
ストレスも溜まらない。
そのため、動線はなるべく短く、交差しないようにしましょう。
ポイントとしては
目的の場所に最短距離でスムーズに行けるようにすること。
人の移動に必要なスペースや
室内ドアや収納の扉が無理なく開閉できるスペースをきちんととること。
こんなとこかな。
家事をするスペースが離れてたり、
人がすれ違う廊下なんかが狭いと生活していくうえでストレスを感じるものです。
こういうことがないようにプランすることも設計士の仕事でもあります。
ですから、設計士とよく相談して、
普段の暮らしの動線を確認し、どうすればもっと暮らしやすくなるか。
これをよく考えることが大事です。
今の暮らしの不満が自分達に合った動線のヒントになるかもしれませんよ。
(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
それから 建築アトリエ“夢空間”マツダ からのお知らせです。
長期優良住宅構造見学会開催(筑西市)
10月31日(土)~11月8日(日)まで構造見学会を開催いたします。
ご希望のお客様はお気軽にご連絡下さい。
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:24│Comments(3)│家づくりのこと(全般)
この記事へのコメント
動線ってとても大切ですよね~。
ひつじの小屋でもパパの動線は完璧なのですが
たまにだれかさんのおしりが動線をみだしてるみたい?です(笑)
ごめんなちゃ~い。
ひつじの小屋でもパパの動線は完璧なのですが
たまにだれかさんのおしりが動線をみだしてるみたい?です(笑)
ごめんなちゃ~い。
Posted by ひつじママ
at 2009年10月28日 15:19

こんばんは~ヽ| ○´ω`|ノヽ| ´ω`●|ノ
我が家も動線を見直した結果、ダイニングテーブルの位置を変えることになりました♪
オープンキッチンなだけに、どうしようかかなり迷いましたぁ。
これを気に、ダイニングテーブルも買い換える予定です☆
あこがれの飛騨穂高。。。ついにデビューです(笑)
我が家も動線を見直した結果、ダイニングテーブルの位置を変えることになりました♪
オープンキッチンなだけに、どうしようかかなり迷いましたぁ。
これを気に、ダイニングテーブルも買い換える予定です☆
あこがれの飛騨穂高。。。ついにデビューです(笑)
Posted by もも
at 2009年10月28日 17:02

ひつじママさん>
いやいや。
パパさんの動線が完璧なら支障はないんじゃないですか^^v
お店のことが一番大事ですからね。。
ももさん>
こんにちは♪
オープンキッチンは今増えてますよね。
うちもほとんどのお客さんがオープンキッチンです。
ダイニングテーブルっていいですよね。
うちは狭いからダイニングスペースがないんですよね^^;
いやいや。
パパさんの動線が完璧なら支障はないんじゃないですか^^v
お店のことが一番大事ですからね。。
ももさん>
こんにちは♪
オープンキッチンは今増えてますよね。
うちもほとんどのお客さんがオープンキッチンです。
ダイニングテーブルっていいですよね。
うちは狭いからダイニングスペースがないんですよね^^;
Posted by 建築アトリエ夢空間
at 2009年10月29日 10:30

コメントフォーム