2009年09月28日

今日の茨城県常総市は曇りです。

グリムス、キーワード、絶滅動物。


今日は勝浦旅行完結編をかこうと思ったのですがどうしてもかきたいことが。。。


先日のことです。

家族で出かけていたときに立ち寄った所に栗の木がありました。

そこで子供たちに

栗はどうなっているかを見せてやろうと思い、

栗のイガイガを割って中身を見せようとしました。

栗って確か足で踏んずけたりして小さい頃割ったと思うんですが、

何しろ栗のイガイガを割るのが何十年ぶりで割り方を忘れてしまい、

あろうことか近くの枝を拾って上から刺して広げようとしたんです。

エイッ。

ボキッ。

グサッ。

イテッ。


この流れで大体分かっていただけたでしょう。

刺したら枝が折れて僕の手にイガイガが。。

(ノ。σ、)イタイィィ...

かなり刺さりました。

戻ってから奥さんに大量のトゲを抜いて貰いましたが

痛かったぁ。

久々に痛かったぁ。。

調子に乗って慣れない事はしないもんですね^^;

ちなみに

栗

すごいバンソウコウをいただきました。

上がかなりの優れもので自然治癒を手助けしながら直すと言うバンソウコウ。

下が防水用バンソウコウ。

頂いたのですがもったいなくて使えない(笑)


        うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ

        もう一つのブログです。→ 夢空間の広場


読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!


ビジネスブログ100選
ビジネスブログランキングblogram投票ボタン


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
北海道旅行パート4
北海道旅行パート3
イベント巡り
チャリティーイベント
北海道旅行パート1
軽井沢旅行2013年Part2
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 スパイス達 (2017-06-05 14:58)
 新年ご挨拶 (2017-01-13 11:32)
 タンブラー (2016-08-02 15:37)
 2016年5月キャンプ (2016-05-09 15:36)
 10円 (2016-03-19 17:26)
 獺祭 (2016-01-12 13:46)
Posted by “夢空間”マツダ at 15:48│Comments(2)日常の出来事
この記事へのコメント
こんばんは~(*´∇`)ノ
その後、お怪我の具合はいかがですか~???
大切な「職人の手」ですからね。
お大事になさって下さいね~+・.:゚。o(´ω`*)

そうそう、このバンソーコすごいんですよね!
ウチのダンナが自転車で自爆した時、顔に血が滴るくらいのケガをしたんですよぉ~( ゚Д゚)y
病院行ったら、このバンソーコを教えてもらい、ずーっと貼っていたらキレイに再生したんです☆
説明書通り 数日間貼りっぱなしだったので、衛生的にいかがなものかと思っていたのですが、
その疑問も一気に吹き飛んだくらい、立派な効果を見せ付けられたワタシでした< ;`∀´>
Posted by もももも at 2009年09月28日 20:55
ももさん>

素晴らしいバンソウコウのお陰でもうすっかり治りました。
医学の力はすごいです。
病院でもあるんですかぁ。
えっ。
これって貼りっぱなしにするんですか。。。
しまった。
説明書読んでなかった^^;
次使うときにしっかり説明書読んでおきます^^v
Posted by 建築アトリエ夢空間建築アトリエ夢空間 at 2009年09月30日 10:13
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
“夢空間”マツダ
“夢空間”マツダ
茨城県常総市(旧水海道市)で設計事務所をやっています。
二児のぱぱ
趣味: アウトドア,映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, お酒, ショッピング, 旅行などなど
好きなスポーツ: サッカーやり続けて約25年


お問い合わせはこちらへどうぞ


〒303-0041
茨城県常総市豊岡町乙1193-14


電話 0297-27-0175


FAX 0297-27-0565


建築アトリエ“夢空間”マツダ