2009年09月26日
勝浦旅行パート2
今日の茨城県常総市は曇り、晴れかな。
グリムス、キーワード、CO2削減。
海で砂まみれになった後、
どうにか砂を払い落とし(穴場だったためか水道がない)、
お昼ごはんへ。
勝浦名物坦々麺。
おススメの所に行って食べたのですがこれがまたうまい。
味噌ではなく醤油ベースが勝浦の味らしい。
これは是非とも食べて欲しいです。
実にうまし。。。です。
まぁ例のごとく写真は忘れました^^;(←何で忘れるかな)
その後ホテルに戻ると何やら外で物音が。。。

そう。勝浦の祭りだったようです。
血が騒いだのか娘の行きたいコール。
ただ、そこに行くには急な坂を上り下りしなくてはいけない。
でも娘は手を肩に上げてわっしょい、わっしょい。
すでにお祭りモード。
しょうがない。
行くか。。
娘と二人でお神輿へ。
しか~し。
これには参った。
どこまで付いて行くんだ。。
どうやらどれだけ見ていても飽きないらしい。
一時間ぐらい着いて行った後、
ようやく納得してホテルに戻ることに。
もちろん一時間も歩けばホテルなんて見えるわけがない。
この遠い道のりを戻るのか。。。
娘に
遠いね。ホテル見えなくなっちゃたよ。
と言うと。
うん。楽しかったね。
だってさ。
言うまでもなく娘は帰り道もずっと手を方にあげて
わっしょい。わっしょい。
お祭りモードでした。(すごい体力だな)
(✿ฺ^-^✿ฺ)
勝浦旅行完結編へつづく。
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



グリムス、キーワード、CO2削減。
海で砂まみれになった後、
どうにか砂を払い落とし(穴場だったためか水道がない)、
お昼ごはんへ。
勝浦名物坦々麺。
おススメの所に行って食べたのですがこれがまたうまい。
味噌ではなく醤油ベースが勝浦の味らしい。
これは是非とも食べて欲しいです。
実にうまし。。。です。
まぁ例のごとく写真は忘れました^^;(←何で忘れるかな)
その後ホテルに戻ると何やら外で物音が。。。
そう。勝浦の祭りだったようです。
血が騒いだのか娘の行きたいコール。
ただ、そこに行くには急な坂を上り下りしなくてはいけない。
でも娘は手を肩に上げてわっしょい、わっしょい。
すでにお祭りモード。
しょうがない。
行くか。。
娘と二人でお神輿へ。
しか~し。
これには参った。
どこまで付いて行くんだ。。
どうやらどれだけ見ていても飽きないらしい。
一時間ぐらい着いて行った後、
ようやく納得してホテルに戻ることに。
もちろん一時間も歩けばホテルなんて見えるわけがない。
この遠い道のりを戻るのか。。。
娘に
遠いね。ホテル見えなくなっちゃたよ。
と言うと。
うん。楽しかったね。
だってさ。
言うまでもなく娘は帰り道もずっと手を方にあげて
わっしょい。わっしょい。
お祭りモードでした。(すごい体力だな)
(✿ฺ^-^✿ฺ)
勝浦旅行完結編へつづく。
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 09:50│Comments(3)│子供たち
この記事へのコメント
こんばんわ^^
お子さんたちもいっぱい楽しい思い出ができたみたいですね。
ほーんと子供ってびっくりするくらい元気なときありますよね~。
若さにはかないましぇん。
でもがんばって子供たちにはたくさん楽しい思い出作ってあげたいと思っているひつじママです。
大きくなって何かにつまづいたとき、きっとそういう記憶って心の支えになると思うから^^
いっぱい愛をあげたいです。
お子さんたちもいっぱい楽しい思い出ができたみたいですね。
ほーんと子供ってびっくりするくらい元気なときありますよね~。
若さにはかないましぇん。
でもがんばって子供たちにはたくさん楽しい思い出作ってあげたいと思っているひつじママです。
大きくなって何かにつまづいたとき、きっとそういう記憶って心の支えになると思うから^^
いっぱい愛をあげたいです。
Posted by ひつじママ at 2009年09月27日 00:37
「コドモの笑顔ほど、癒されるものはないよ」という友達のコトバに、ジーンと来たことがありました。
夢空間サンも、そんな感じなのかしら???
ワタシには、残念ながらコドモはいませんが、こうやって皆さんのお子さんを見ているだけで、とっても嬉しく思います。
パパ、頑張れ~!!
夢空間サンも、そんな感じなのかしら???
ワタシには、残念ながらコドモはいませんが、こうやって皆さんのお子さんを見ているだけで、とっても嬉しく思います。
パパ、頑張れ~!!
Posted by もも
at 2009年09月27日 23:06

ひつじママさん>
いやぁ。
元気よすぎですよ。
僕も出来るだけ色んな所に連れて行って、色々なものを吸収させてあげたいです。
必ず為になりますよね。
ひつじママさんならもうすでにたっぷりの愛情をあげているんでしょうね。
僕も見習います^^v
ももさん>
確かに。
本当に癒しです。
何か嫌な事があったときでも子供の笑顔を見るとそんな気分はどこへやらです。
パパは頑張りますよ^^v
いやぁ。
元気よすぎですよ。
僕も出来るだけ色んな所に連れて行って、色々なものを吸収させてあげたいです。
必ず為になりますよね。
ひつじママさんならもうすでにたっぷりの愛情をあげているんでしょうね。
僕も見習います^^v
ももさん>
確かに。
本当に癒しです。
何か嫌な事があったときでも子供の笑顔を見るとそんな気分はどこへやらです。
パパは頑張りますよ^^v
Posted by 建築アトリエ夢空間
at 2009年09月30日 10:17

コメントフォーム