2015年06月24日
久々男料理
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、地球温暖化。
最近天気の移り変わりが激しいですね。
異常気象に気を付けましょう。
さてさて、久々男料理です。

そうです。アクアパッツァ。
何じゃそりゃの人もいますよね。
地中海が生んだ郷土料理で、
白身魚、魚介をトマトなどの野菜でオリーブオイルで一緒に煮込んだ料理です。
本当は魚まるごとと行きたいのですが、
たまたまタイの切り身が安かったので、
これは、と思い簡単だから作っちゃおう的なノリで作ってみたら、
本当に簡単でした。
やっぱりこれに合うのはフランスパンですよね。
汁がアヒージョっぽいので、
フランスパンを付けると激ウマ。
これは簡単で良いです。

今回はコストコのムール貝を入れました。
コストコのムール貝は本当に重宝しますよ。
良いダシが出ます。そしてそのままでもおつまみになります。
で、ついでに作ったのが、

あさりの酒蒸し。学生時代によく作りました。
なぜか子供達はこっちに食いつく。
「アクアパッツァは?」
と聞くと、「ん~、美味しいんだけどね」
と進まない。きっと気を使ってくれてるんですね^^;
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!

グリムス、キーワード、地球温暖化。
最近天気の移り変わりが激しいですね。
異常気象に気を付けましょう。
さてさて、久々男料理です。

そうです。アクアパッツァ。
何じゃそりゃの人もいますよね。
地中海が生んだ郷土料理で、
白身魚、魚介をトマトなどの野菜でオリーブオイルで一緒に煮込んだ料理です。
本当は魚まるごとと行きたいのですが、
たまたまタイの切り身が安かったので、
これは、と思い簡単だから作っちゃおう的なノリで作ってみたら、
本当に簡単でした。
やっぱりこれに合うのはフランスパンですよね。
汁がアヒージョっぽいので、
フランスパンを付けると激ウマ。
これは簡単で良いです。

今回はコストコのムール貝を入れました。
コストコのムール貝は本当に重宝しますよ。
良いダシが出ます。そしてそのままでもおつまみになります。
で、ついでに作ったのが、

あさりの酒蒸し。学生時代によく作りました。
なぜか子供達はこっちに食いつく。
「アクアパッツァは?」
と聞くと、「ん~、美味しいんだけどね」
と進まない。きっと気を使ってくれてるんですね^^;
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:47│Comments(0)│男料理
コメントフォーム