2013年01月15日
大雪
今日の茨城県常総市は晴れ。
グリムス、キーワード、エコバッグ。
皆様、昨日の雪どうでしたか?
物凄い勢いでしたね。

この通り子供たちは幼稚園がお休みでおかんと歩きでスーパーに出かけてます。
子供たちはウキウキですね^o^v
昨日のことです。
子供と一緒に買い物に出かけるはずだったのですが、
子供たちは、うちで遊んでる~。の一点張り。
思えばそれが正解でした(^_^;)。
近くのデパートで娘の入学式に着ていくシャツを探しに行ったのですが、
雨が降っていたため三階の屋内駐車場に泊めることに。
が、これがこんなに大変になるとはこの時思いもしませんでした。
しばらくして買い物も終わり、外を見ると雪が。
お昼ご飯の時間でしたが、積もるとまずいから帰ることに。
駐車場に行くとすごい渋滞。
外に出ている人に事情を聞いてみると、
どうやら一階に降りるスロープが雪かきのために通行止めに。
何と、いわゆる隔離状態?
ってなわけで、もう一度戻ってしばらく様子を見ることに。
が、二時間くらい経っても一向に雪かきが終わる気配なし。
幸い一台ずつ降りるように誘導しているので行ってみることに。
ここで物凄く恐い体験をしたのです。
30分位並んで自分の番。
アムロいきま~す。的な感じで行ったものの、
何とゆっくりブレーキを進みながらスロープを降りてるのに
中間地点でスリップ。
サイドブレーキを上げてもパーキングに入れてもスリップして降りていく。
こんな状態が続いて、何とか無事降りることに成功。
まずは一安心。
後は平地を帰るだけ。。
が、これも大変で、普段は15分程度で着く所なのに何と3時間。
そりゃそうですよ。
だって、道路ではスリップした車が何台もいて、
周りの人も動けないから皆で押して脱出させて、の繰り返し。
国道でこれですからね。
本当にスタッドレス履いとけば良かったです。
皆さん雪道の運転は十分に注意しましょう^o^

FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎月第二、第四木曜の11時50分~12時00分(お昼)の中の10分程度。
その名は「解決ホームズ」
家づくりに関するお話をさせていただいています。
1月の出演は10日(木)24日(木)です。
また、毎週木曜日の19時30分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。こちらも是非是非ご視聴くださいませ。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど、たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



グリムス、キーワード、エコバッグ。
皆様、昨日の雪どうでしたか?
物凄い勢いでしたね。

この通り子供たちは幼稚園がお休みでおかんと歩きでスーパーに出かけてます。
子供たちはウキウキですね^o^v
昨日のことです。
子供と一緒に買い物に出かけるはずだったのですが、
子供たちは、うちで遊んでる~。の一点張り。
思えばそれが正解でした(^_^;)。
近くのデパートで娘の入学式に着ていくシャツを探しに行ったのですが、
雨が降っていたため三階の屋内駐車場に泊めることに。
が、これがこんなに大変になるとはこの時思いもしませんでした。
しばらくして買い物も終わり、外を見ると雪が。
お昼ご飯の時間でしたが、積もるとまずいから帰ることに。
駐車場に行くとすごい渋滞。
外に出ている人に事情を聞いてみると、
どうやら一階に降りるスロープが雪かきのために通行止めに。
何と、いわゆる隔離状態?
ってなわけで、もう一度戻ってしばらく様子を見ることに。
が、二時間くらい経っても一向に雪かきが終わる気配なし。
幸い一台ずつ降りるように誘導しているので行ってみることに。
ここで物凄く恐い体験をしたのです。
30分位並んで自分の番。
アムロいきま~す。的な感じで行ったものの、
何とゆっくりブレーキを進みながらスロープを降りてるのに
中間地点でスリップ。
サイドブレーキを上げてもパーキングに入れてもスリップして降りていく。
こんな状態が続いて、何とか無事降りることに成功。
まずは一安心。
後は平地を帰るだけ。。
が、これも大変で、普段は15分程度で着く所なのに何と3時間。
そりゃそうですよ。
だって、道路ではスリップした車が何台もいて、
周りの人も動けないから皆で押して脱出させて、の繰り返し。
国道でこれですからね。
本当にスタッドレス履いとけば良かったです。
皆さん雪道の運転は十分に注意しましょう^o^

FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎月第二、第四木曜の11時50分~12時00分(お昼)の中の10分程度。
その名は「解決ホームズ」
家づくりに関するお話をさせていただいています。
1月の出演は10日(木)24日(木)です。
また、毎週木曜日の19時30分からの@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。こちらも是非是非ご視聴くださいませ。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど、たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:30│Comments(3)│日常の出来事
この記事へのコメント
ヒヤリとしましたね!ご無事で何よりです!
Posted by ゴパイチ at 2013年01月15日 10:53
こんばんは (^^)
14日の雪はすごかったですねー。
この日は所用で県西方面に出ていたのですが~、、、
R294はもちろんのこと、R125もエラいコトに!
立ち往生車を救出するも「おたくも抜け出せなくなるから
もう出発したほうがいい!」と言われ、心残りながらの出発。
我が家は冬用でしたので、難を逃れましたが~、、、
(と同時に、氷上でのGZの性能を身を以て体感出来たのですが)
やはり関東は雪に弱いんだなぁーと再認識しました。
14日の雪はすごかったですねー。
この日は所用で県西方面に出ていたのですが~、、、
R294はもちろんのこと、R125もエラいコトに!
立ち往生車を救出するも「おたくも抜け出せなくなるから
もう出発したほうがいい!」と言われ、心残りながらの出発。
我が家は冬用でしたので、難を逃れましたが~、、、
(と同時に、氷上でのGZの性能を身を以て体感出来たのですが)
やはり関東は雪に弱いんだなぁーと再認識しました。
Posted by もも
at 2013年01月18日 17:39

ゴパさん、こんにちは♪
本当に焦りました。
もうあんな思いはしたくないです(^_^;)
ももさん、こんにちは♪
R125もですか。
つくばは割と平気だと聞いたんですけどね。
うちもそういっていただける人がいれば良かったです(^_^;)
本当に関東は雪に弱いですよね。
スタットレス履きます。
本当に焦りました。
もうあんな思いはしたくないです(^_^;)
ももさん、こんにちは♪
R125もですか。
つくばは割と平気だと聞いたんですけどね。
うちもそういっていただける人がいれば良かったです(^_^;)
本当に関東は雪に弱いですよね。
スタットレス履きます。
Posted by “夢空間”マツダ
at 2013年01月18日 19:08

コメントフォーム