2011年02月18日
長期優良住宅2
今日の茨城県常総市は雨です。
グリムス、キーワード、京都議定書。
先日ブロ友でもあるnamabloさんの木の蔵で研修会が開かれました。

内容は
「2020年までに省エネ基準への適合義務化」
「フラット35 ローン活用術」
でした。
まず「2020年までに省エネ基準への適合義務化」について。
簡単に説明すると住宅を省エネルギー化することで
CO2を削減しようってことです。
単純なことですが
この基準をクリアしていない工務店さん、設計事務所さんは
これから取り残されていってしまうでしょう。
その点建築アトリエ“夢空間”マツダは長期優良住宅の物件をすでに4棟も手掛けてますので問題なし。
講師の方がおっしゃるには
これからどんどんハードルが上がっていくとのこと。
地場の工務店、設計事務所さんは
これになんとしてもくらいついていかなければなりませんね。
それから「フラット35 ローン活用術」
今フラット35があついですねぇ。
フラット35は長期固定住宅ローンで
これをフラット35S(20年金利引下げタイプ)にすると
当初10年間は年1.0%金利引下げ。
さらに11年目から20年目までは年0.3%金利引下げなんです。
これってすごいんですよ。
通常のフラット35と比べてみると、
約370万円もお得なんです。
すごいでしょ。
これも国からの補助みたいなものなので
あまりの申込数に噂では夏過ぎまでしかないとの予想です。
延長になればいいんですけどもう終わりかも。。って言ってました。
ただし、
これを申し込むには色々な条件が必要です。
でも長期優良住宅の認定を取っていれば自動的に
フラット35S(20年金利引下げタイプ)になります。
ですから長期優良住宅って優遇がすごいんですよ。
さらに。
いまなら ←(なんかジャパネットみたい^^;)
長期優良住宅にすると最大120万の補助金が出ます。
申請費やら材料費やら手数料やらで50万位は引かれますが、
それでも70万円は戻ってきます。
(これは建築アトリエ“夢空間”マツダで家づくりをした時の金額です)
ということは
フラット35S(20年金利引下げタイプ)とプラスすれば
440万円お得です。
しかも茨城県ならではの補助金もあって
抽選で当たればさらに20万円の補助金が。。(これは時期によります)
す、すごい。
これを逃す手はないですよね。
補助金を有効的に使った方がお客さまにとってはお得ですよね。
補助金と言ったら太陽光もあるので、これはまた後で説明しますね^^v
気付いた方もいらっしゃると思いますが、
フェイスブック始めました。
右の方にあるので是非やってる方は登録よろしくお願いします。
まだ慣れるのに時間がかかりそうです(汗)
オープンシステムの漫画小冊子を無料配布しています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
毎月ニュースレターを無料で配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。
たくさん載せています。
ご希望のお客様は→こちらまで
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



グリムス、キーワード、京都議定書。
先日ブロ友でもあるnamabloさんの木の蔵で研修会が開かれました。
内容は
「2020年までに省エネ基準への適合義務化」
「フラット35 ローン活用術」
でした。
まず「2020年までに省エネ基準への適合義務化」について。
簡単に説明すると住宅を省エネルギー化することで
CO2を削減しようってことです。
単純なことですが
この基準をクリアしていない工務店さん、設計事務所さんは
これから取り残されていってしまうでしょう。
その点建築アトリエ“夢空間”マツダは長期優良住宅の物件をすでに4棟も手掛けてますので問題なし。
講師の方がおっしゃるには
これからどんどんハードルが上がっていくとのこと。
地場の工務店、設計事務所さんは
これになんとしてもくらいついていかなければなりませんね。
それから「フラット35 ローン活用術」
今フラット35があついですねぇ。
フラット35は長期固定住宅ローンで
これをフラット35S(20年金利引下げタイプ)にすると
当初10年間は年1.0%金利引下げ。
さらに11年目から20年目までは年0.3%金利引下げなんです。
これってすごいんですよ。
通常のフラット35と比べてみると、
約370万円もお得なんです。
すごいでしょ。
これも国からの補助みたいなものなので
あまりの申込数に噂では夏過ぎまでしかないとの予想です。
延長になればいいんですけどもう終わりかも。。って言ってました。
ただし、
これを申し込むには色々な条件が必要です。
でも長期優良住宅の認定を取っていれば自動的に
フラット35S(20年金利引下げタイプ)になります。
ですから長期優良住宅って優遇がすごいんですよ。
さらに。
いまなら ←(なんかジャパネットみたい^^;)
長期優良住宅にすると最大120万の補助金が出ます。
申請費やら材料費やら手数料やらで50万位は引かれますが、
それでも70万円は戻ってきます。
(これは建築アトリエ“夢空間”マツダで家づくりをした時の金額です)
ということは
フラット35S(20年金利引下げタイプ)とプラスすれば
440万円お得です。
しかも茨城県ならではの補助金もあって
抽選で当たればさらに20万円の補助金が。。(これは時期によります)
す、すごい。
これを逃す手はないですよね。
補助金を有効的に使った方がお客さまにとってはお得ですよね。
補助金と言ったら太陽光もあるので、これはまた後で説明しますね^^v
気付いた方もいらっしゃると思いますが、
フェイスブック始めました。
右の方にあるので是非やってる方は登録よろしくお願いします。
まだ慣れるのに時間がかかりそうです(汗)
オープンシステムの漫画小冊子を無料配布しています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
毎月ニュースレターを無料で配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。
たくさん載せています。
ご希望のお客様は→こちらまで
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:07│Comments(2)│家づくりのこと(全般)
この記事へのコメント
こんにちは (^^)
茨城県ならではの補助金があるだなんて~、、、
知りませんでした!
我が家はしばらく家を建てる予定はありませんが~、、、
夢空間さんのブログは いろいろと勉強になるので、
これからも学ばせて戴きますね vvv
P.S
右側から 夢空間さんが~☆
久々のご対面に、思わず 「こんにちは~」 と 言いそうに
なりました (笑) 。
茨城県ならではの補助金があるだなんて~、、、
知りませんでした!
我が家はしばらく家を建てる予定はありませんが~、、、
夢空間さんのブログは いろいろと勉強になるので、
これからも学ばせて戴きますね vvv
P.S
右側から 夢空間さんが~☆
久々のご対面に、思わず 「こんにちは~」 と 言いそうに
なりました (笑) 。
Posted by もも
at 2011年02月18日 13:16

ももさん、こんにちは♪
補助金は何でも有効的に使いたいですよね。
だって国からもらえるお金ですからね。
フェイスブック。
ももさんもやりましょうよ。
とはいえ、全然使いこなせませんが^^;
補助金は何でも有効的に使いたいですよね。
だって国からもらえるお金ですからね。
フェイスブック。
ももさんもやりましょうよ。
とはいえ、全然使いこなせませんが^^;
Posted by “夢空間”マツダ
at 2011年02月23日 10:29

コメントフォーム