2009年09月14日
久々家庭菜園
今日の茨城県常総市は晴れです。
グリムス、キーワード、省エネ。
久々の家庭菜園の様子です。
まずはお花たち。

以前お話しましたが、
これはおかんが以前買ってきた見知らぬ30種類の種。
・・・。
どう見ても30種類ない。
ん~。考えもんですな^^;
来年は計画的に行こう。
そして、野菜。

きゅうりとゴーヤ。
これは今年はたくさん食べさせていただきました^^v
それからモロヘイヤ。
これもワサワサと。
美味しかった。
でも。。。
トマトさん。バジルさん。
去年までの勢いはどうしたんですか。。
今年は不作でしたよ><
来年は新しいものにチャレンジしたいと思ってます。
(`・∀・´)
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



グリムス、キーワード、省エネ。
久々の家庭菜園の様子です。
まずはお花たち。
以前お話しましたが、
これはおかんが以前買ってきた見知らぬ30種類の種。
・・・。
どう見ても30種類ない。
ん~。考えもんですな^^;
来年は計画的に行こう。
そして、野菜。
きゅうりとゴーヤ。
これは今年はたくさん食べさせていただきました^^v
それからモロヘイヤ。
これもワサワサと。
美味しかった。
でも。。。
トマトさん。バジルさん。
去年までの勢いはどうしたんですか。。
今年は不作でしたよ><
来年は新しいものにチャレンジしたいと思ってます。
(`・∀・´)
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 夢空間の広場
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:24│Comments(3)│インテリアとガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは~ヾ(・ω・`)ノ☆
我が家では、キュウリ&ゴーヤは「うどんこ病」にかかってしまい、
不作に終わってしまいました~(。´Д⊂)
来年は大収穫となるように、勉強したいと思います♪
自宅の庭で作り上げるお野菜って、いいものですよねぇ゚(●´I`)b゚+.゚
我が家では、キュウリ&ゴーヤは「うどんこ病」にかかってしまい、
不作に終わってしまいました~(。´Д⊂)
来年は大収穫となるように、勉強したいと思います♪
自宅の庭で作り上げるお野菜って、いいものですよねぇ゚(●´I`)b゚+.゚
Posted by もも at 2009年09月14日 12:09
こんばんわ おじゃましまーす^^
ひつじママ モロヘイヤ大好きです。
まだ作ったことがないので 来年は作ってみよ~♪
お野菜がなるまでわくわくしちゃいますよね。
我が家のパプリカもダメでしたよ~。しくしく。
お野菜作りってけっこう難しいですよね。
でも楽しいぃ~^^
ひつじママ モロヘイヤ大好きです。
まだ作ったことがないので 来年は作ってみよ~♪
お野菜がなるまでわくわくしちゃいますよね。
我が家のパプリカもダメでしたよ~。しくしく。
お野菜作りってけっこう難しいですよね。
でも楽しいぃ~^^
Posted by ひつじママ
at 2009年09月15日 01:01

ももさん>
うどんこ病。
そういうのがあるんですね。
家庭菜園はもっとやりたいのが本音です。
ただ庭が。。
もっと広い庭が欲しいです。
ハーブなんかもやりたいかな。
ひつじママさん>
こんにちは。
モロヘイヤは簡単ですよ。
だってほっといてワサワサ生えてきましたから。。
栄養たっぷりですしね^^
パプリカは去年失敗しました。
難しいんですよね。。
来年も頑張りますね。
うどんこ病。
そういうのがあるんですね。
家庭菜園はもっとやりたいのが本音です。
ただ庭が。。
もっと広い庭が欲しいです。
ハーブなんかもやりたいかな。
ひつじママさん>
こんにちは。
モロヘイヤは簡単ですよ。
だってほっといてワサワサ生えてきましたから。。
栄養たっぷりですしね^^
パプリカは去年失敗しました。
難しいんですよね。。
来年も頑張りますね。
Posted by 建築アトリエ夢空間
at 2009年09月15日 10:36

コメントフォーム