2015年05月19日
コーナンラック
今日の茨城県常総市は雨。
グリムス、キーワード、リサイクル。
今年の目標はたくさんBBQでした。
すでに今年5回ほどやっていますが、
夢も膨らみ、子供たちをもっと野生化?させるために。
キャンプしよう。ってことになりました。
もちろん、コテージではなくテント。
一式揃えたのですが、ん~痛い出費。
これは年に5回くらいは行かないといけませんね。
むかしはよくキャンプに行って、
テントを張って、釣りをして、それを食べたりして。。。
楽しかった思い出がたくさん。
子供たちに話すと、興味がわいたらしく、
早速学校の教室で本を借りてきました。
アマゾンのサバイバル。
・・・んっ?ちょっと違うような(笑)
それにしても、ネットで調べると色々あるんですね。
その一つに、

このコーナンラック。(ホームセンターのコーナンの棚)
これを改造するととても便利らしいので、
早速購入。そして、

塗装完了。良い感じです。
これにバンド?の様なものを付けて完成。らしいです。
早くキャンプに行きたいです。
誰かお勧めの場所あったら教えて下さい。
まずは埼玉辺りに行こうかと思います^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!

グリムス、キーワード、リサイクル。
今年の目標はたくさんBBQでした。
すでに今年5回ほどやっていますが、
夢も膨らみ、子供たちをもっと野生化?させるために。
キャンプしよう。ってことになりました。
もちろん、コテージではなくテント。
一式揃えたのですが、ん~痛い出費。
これは年に5回くらいは行かないといけませんね。
むかしはよくキャンプに行って、
テントを張って、釣りをして、それを食べたりして。。。
楽しかった思い出がたくさん。
子供たちに話すと、興味がわいたらしく、
早速学校の教室で本を借りてきました。
アマゾンのサバイバル。
・・・んっ?ちょっと違うような(笑)
それにしても、ネットで調べると色々あるんですね。
その一つに、

このコーナンラック。(ホームセンターのコーナンの棚)
これを改造するととても便利らしいので、
早速購入。そして、

塗装完了。良い感じです。
これにバンド?の様なものを付けて完成。らしいです。
早くキャンプに行きたいです。
誰かお勧めの場所あったら教えて下さい。
まずは埼玉辺りに行こうかと思います^^v
FM84.2ラヂオつくばに出演中。
毎週木曜日の16時30分~17時の@タウン常総にも1~2か月に一度パーソナリティーとして出演しています。こちらは常総市の良い場所をピックアップして訪問しています。
地方ラジオだから聴けないという皆様に嬉しい情報です。
インターネットでラジオが聴けます。
その名はサイマルラジオ
ここにアクセスして、ラヂオつくばの「放送を聴く」のボタンを押すと、 メディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
お時間のある方は是非聴いてみて下さい。
建築アトリエ“夢空間”マツダでは、
地震の耐震診断。リフォーム等のご相談にも乗ります。
お気軽にご連絡ください^^v
オープンシステムの漫画小冊子と毎月ニュースレターを無料配布しています。
地元のお得な情報、僕の男料理レシピや地元のお勧めのお店、知って得する情報、などなど。たくさん載せています。
読んでみたい方は→こちらまで
今日も温かいつながりに感謝です♪
うちのホームページです。→ 建築アトリエ“夢空間”マツダ
もう一つのブログです。→ 自然素材の家づくりブログ
読んでいただきありがとうございます。
現在ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



Posted by “夢空間”マツダ at 10:08│Comments(0)│インテリアとガーデニング
コメントフォーム